2024.03.11

岡山で美味いうどんが食べたい その18(讃岐も近いしね)

スタッフブログ

TOP News 岡山で美味いうどんが食べたい その18(讃岐も近いしね)

こんにちは、サンオリエント 工事担当丸尾です。

 

以前このタイトルでうどんブログを書いてましたが、中断してはや何年・・・

 

 

※この画像は私の好きなうどん屋さん「楽や」さんのものです。中区海吉のお店です!

会社が表町に引越ししたので最近行ってないなあ、又寄ってみよう!

 

久々にうどんブログを再開してみます。

岡山県でも美味しいうどんは見つけていますが、讃岐でも開拓しました。

(私は基本西讃(香川県の西)のお店に行くことが多いのです)

 

中でも最近びっくりするくらい美味しかったものの内、第3位から

「セルフうどんおかだ」残念ながら少し前の訪問で画像が消えちゃってます!

すいません

 

お詫びにHPと食べログ張っておきます

 

うどん おかだ – 丸亀市その他/うどん | 食べログ (tabelog.com)

セルフおかだ (okasen.com)

 

というのもなかなか訪問できないレア店なんです、店休日、土曜日・日曜日・祝日(正月・盆・GW休みあり)

営業時間も10:30~14:00 とたったの3時間半という他県からの訪問がとてつもなく難しい・・・

 

名店「おか泉」さんの製麺工場に併設されたセルフうどん屋さんで、麺が最高に美味い店です。

(「おか泉」さんは手打ちなので「おか泉」さんのお土産うどんの工場見たいです。)

いわゆるグミ系と言いましょうか、多分加水率が高いのでしょう。

 

腰はあるのに柔らかい、ぐにゅっとした食感なんです。

これを一般にグミ系や女麺というようです、逆に腰のあるがちがちな麺を男麺と言います。

2回ほどおじゃましていますが、1回目はかけと冷かけを頂きました2回目冷かけを注文したつもりがぶっかけが来てしまい、

少々残念に思っていたところ、これが目茶ウマ。

 

私はぶっかけをお勧めいたします。

工場で作った麵ですが侮ることなかれ、お土産麺もかなりの美味さでした。

 

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 [食べログ] (tabelog.com)

 

2024香川百名店にも選ばれています。

(百名店でも好みは分かれますが・・・)

 

女麺が好きな方は行ける機会があればぜひ訪問してみてください。

 

では次回第2位のお店紹介したいと思います。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

サンオリエントでは、木造に鉄骨造、鉄筋コンクリート造までゼネコンで様々な経験を積んだ一級建築士が始めの段階から打合せに参加いたします。また、建築士の資格保有者が現場監督をいたします。豊富な知識と経験からどんな質問・疑問にもベストな答えをお返しできるでしょう!例えば、想像上のこんな風にしたい!も施工上には問題ないか、施工方法によってはもっといいプランがあるのではないかなど、直接ご提案できます。

「こんなお家に住みたいけど、どうしたらいい?」と注文住宅についてお悩みの方、是非一度ご相談ください!

ご相談・お問合せはこちらをクリック

 

またはお電話で。
フリーダイヤル 0120-445-085

 

土地探しからご相談にのります(*^ー^*)ゞ

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

木造住宅・RC住宅・店舗など新築やリフォームの
建物事例はこちらから

 

実際に建てられたお客様にお答えいただいた
お客様の声はこちらから

 

木造住宅・RC住宅や健康建材のカタログなど
資料請求はこちらから

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。