2023.02.15

芳泉学区で分譲住宅の工事が始まりました

スタッフブログ

TOP News 芳泉学区で分譲住宅の工事が始まりました

みなさん、こんにちは。
岡山で新築するならサンオリエントへ。
山本です。

 

岡山市南区、人気の芳泉学区で建売住宅の工事が始まっています。

 

2Fリビングの3階建て、3LDK+サービスルームの間取りで、帰ってすぐ手洗いができたり、着替えもできる!と生活動線の工夫を凝らした物件です。

 

▼現地:岡山市南区泉田4丁目

 

 

▼24日クリスマスイブに地鎮祭を執り行いました。

 

 

▼サウンディング試験により地盤調査を行い

 

 

 

▼地盤補強工事を行い

 

 

▼基礎工事前の捨てコンクリートを打つところまでできています。

 

 

<質問1>捨てコンクリートって何の意味があるの?

 

捨てコンクリートは建物の床になるものではなく、建物を建てるための基準線を出す、地面をならすことで足場をつくりやすくしたり、職人さんの作業をしやすくしたりする、などが主な役割になります。
捨てコンクリートは、建物の強度に直接関わることはありませんが、建物をつくる作業をするためにとても重要な役割を果たしています。

カジマキッズアカデミーより引用

 

<白いところは何?>
 白いところは白いシートはコンクリートパッドという名前で、外部(地中)からの湿気や温度を防ぐために部屋の下となる箇所に敷いています!

 

サンオリエント現場担当:練尾より

 

<追伸>
人気エリアのため、公開後すぐにご契約となる場合があります。
間取り、価格等ご興味ある方は、お早目にお問合せください。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

サンオリエントでは、木造に鉄骨造、鉄筋コンクリート造までゼネコンで様々な経験を積んだ一級建築士が始めの段階から打合せに参加いたします。また、建築士の資格保有者が現場監督をいたします。豊富な知識と経験からどんな質問・疑問にもベストな答えをお返しできるでしょう!例えば、想像上のこんな風にしたい!も施工上には問題ないか、施工方法によってはもっといいプランがあるのではないかなど、直接ご提案できます。

「こんなお家に住みたいけど、どうしたらいい?」と注文住宅についてお悩みの方、是非一度ご相談ください!

 

ご相談・お問合せはこちらをクリック

またはお電話で。
フリーダイヤル 0120-445-085

土地探しからご相談にのります(*^ー^*)ゞ

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

木造住宅・RC住宅・店舗など新築やリフォームの
建物事例はこちらから

 

実際に建てられたお客様にお答えいただいた
お客様の声はこちらから

 

木造住宅・RC住宅や健康建材のカタログなど
資料請求はこちらから

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。