2016.02.12

倉敷シーサイドホテル研修棟耐震補強工事 ピタコラムコンクリート打設!

スタッフブログ

TOP News 倉敷シーサイドホテル研修棟耐震補強工事 ピタコラムコンクリート打設!

こんにちは、RC住宅のことなら株式会社サンオリエントへ! 青木です。

 

今日も倉敷シーサイドホテル研修棟の工事の様子を紹介して行きます。

今週初めの月、火はピタコラム工事の中でも鋼板建方に並ぶ1大イベント、コンクリート打設を行いました!

 

▼いつものようにまず最初に生コンの現場受入検査を行います!

 

 

生コンの受入検査に合格するまで生コン打設は開始できません、その検査の待ち時間の間に現場では土工さんやポンプ屋さんは生コン打設の下準備を行っています。

 

▼これは打設前に鉄筋や型枠に付着している汚れなどを水洗い清掃している状況です。

 

 

▼こちらは先送りモルタルを処分している状況です。

 

 

先送りモルタルとは生コン打設に先立ちポンプ車の配管・ホース内部に冨調合のモルタルを送り、生コン打設時の配管内部の詰まりを防ぐのと、生コンの流動性を良くする役割があります。

このモルタルには生コンのような強度が無いので型枠内部に打ち込むことができません!なので写真のようにネコ(一輪車)に一旦出して硬化させて処分します。

 

▼さぁいよいよ生コン打設開始です!

 

 

▼生コン打設状況です!

 

 

ピタコラムの生コン打設は特にこのブレース部分に生コンが入りにくい!ので木槌で叩いてしっかり生コンが入っているか確認しながら打ち上げていきます!

無事に月、火の2日間で予定通り打設完了し、養生期間を置いて今日から型枠解体を行っています。

いつも型枠脱型時はキレイに打てているかドキドキしますね😅

キレイに打てていることを願います。

 

▼そして月曜日のコンクリート打設の日に内部の方では枠付き鉄骨ブレスの取付も行っていました!

 

 

そちらの状況は来週ご紹介していこうと思います!

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。