2016.02.25

輸入壁紙で植木鉢カバーを簡単手作り!&オセラに掲載されました!

スタッフブログ

TOP News 輸入壁紙で植木鉢カバーを簡単手作り!&オセラに掲載されました!

みなさん、こんにちは。 岡山でRC住宅を建てるならサンオリエント 山本です。

 

☆ ☆ ☆ まずは、お知らせ ☆ ☆ ☆

 

本日発売の ‟オセラ” にサンオリエントの取材記事が載っております↓

 

 

Osera(オセラ)No.80 陽春号

特集「春の岡山 喫茶・かふぇ探訪」

51ページから「心ゆくまで、肉を愉しむ」って魅力的な情報も💕

これは買って保存です😁

 

↓3月12日13日「OB宅見学会」のお知らせも掲載してます↓

 

 

↑こちらの詳しいご案内は来週お送りします♪ 

 

☆ ☆ ☆ 以上、お知らせでした ☆ ☆ ☆

 

ではでは、以前、アップしました「輸入壁紙で冷蔵庫リメイク」の続編です。

植木鉢カバーを作ります。

うちのグリーンたちは、亡くなったおばあちゃんが育ててたもので、植木鉢自体に凝りはなかったんでしょう。。。こんなのです。

 

 

ちょっとインテリア的にはどうか?なので、植木鉢をいろいろ探したのですが、いいのが見つからず、冷蔵庫リメイクで残ってた壁紙で植木鉢を隠してみました。

 

作り方は簡単で、、

 

①壁紙を植木鉢にぐるっと巻いて、のりしろ分として周囲5~10cmくらいの余裕をもって印つけるか、折っておく。

 

 

②高さは、お好み&グリーンとのバランスなのですが、植木鉢よりも高さがあるほうが、おしゃれに見えます。高さを決めたら折って印つけますが、このとき、内側も壁紙の柄が見えるように、大きめに切ります。

 

③上は植木鉢のフチの下あたりにくるくらい(内側に壁紙の柄が見えるように)、下側は3㎝ほどを折ります。(折らないとちょっと不安定になるので補強のため)

 

 

④植木鉢に巻いて、ホッチキスで止めます。(糊や両面テープでもやってみましたが、ホッチキスがやりやすく、水がかかっても剥がれないのでオススメです。壁紙の色によってはホッチキスの針が目立つ!なら、針のところをペンでぬっちゃいましょー)

 

 

⑤完成です

 

 

少しは、オシャレになったでしょうか?

壁紙は 「壁紙屋本舗」 さんで買っています。久々に見たら、「家具リメイクコンテスト」やってたんだー!出せばよかった!

そして、可愛い壁紙がいっぱいあるので、どれがいいかなあーと夢を膨らませてしまいます。

壁紙でリメイク、初めてでも簡単!気分が変えたければ、壁紙を貼り換えたらいいので、ほんとに気楽にインテリアを楽しめますよ~♪

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。