2016.04.11

「けんちく新聞」 from 岡山市中区のあたたかリノベーションの家より

スタッフブログ

TOP News 「けんちく新聞」 from 岡山市中区のあたたかリノベーションの家より

皆さんこんにちは!

 

最近、詐欺師の詐欺師たるゆえんを実体験しました!!←さすがに詳しい内容はここでは書けません・・・

株式会社サンオリエントの磯崎です。

 

それはそうと、事務所の前の用水でやけにバシャバシャ水の音がするので見てみたら、

奴らが帰ってきてました!

 

ちょっと水面が光ってわかりにくいですが、50~70cm位の鯉の大群です。

結構たくさんいて、かなり暴れ回っています(^_^;)

 

ちなみに数年前、この鯉の存在を聞きつけた中国人が2人自転車でやってきて、

Tシャツ+短パンで川に入り格闘の末、捕獲に成功しました(手掴みですよ!)

その時の様子たるや、近所の子供はやってきて大はしゃぎ!

うちの事務所からは何人かが覗いて大はしゃぎ!

 

やっと捕まえた時にはみんなで「うぉー!!!」と大歓声。

得意満面の中国人たちは捕まえた鯉を自転車の荷台にくくりつけ帰っていきました・・・

 

あれ食べたんだろうな~~。。。。。

 

さて本題に行きましょう!

 

オセラの編集者も唸った!小学生が作った「けんちく新聞」

 

昨日のブログにも書いてありましたが、

あたたかリノベーションのお宅では工事中に当時小学校4年生だったお姉ちゃんが職人さん達に取材して「けんちく新聞」なるものを作ってくれました。

 

本日はその全貌をノーカットオリジナルでご覧に入れたいと思います!!

計10ページの大作です!!

 

 

1ページ目 どんな職人さんが来たのかな~

 

 

2ページ目 「男の世界ですね~」が印象的!

 

 

3ページ目  熱中症の質問 8月だったから心配してくれたのかな~?

 

 

4ページ目 実は僕も高所恐怖症(-_-)

 

 

5ページ目 仕事終わりのビールに一票

 

 

6ページ目 10,000棟と答えた奴、「嘘つけ!」

 

 

7ページ目 弁当持参 少ない・・・ まあ朝早いからね!

 

 

8ページ目 だんだん切り込んできたな!?

 

 

9ページ目 分からない 8人 

基本的に職人さんで最初から最後までいる人は居ないから詳しい日数とかは分からないんだよね!

 

 

10ページ目 感動のフィナーレ!!!

 

アンケートを書いている時点ではここまでの物を作ってくれるとは想像していなかったので完成品を見てビックリ!!

他の職人さん達も驚いていました。

 

夏休みの宿題だったとはいえ、こんな立派なモノを作ってくれて本当にありがとう!!

これで我が社の宝物がまた一つ増えました\(^o^)/

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。