2018.02.07

工事進捗状況 完成 和気クリーンセンター

スタッフブログ

TOP News 工事進捗状況 完成 和気クリーンセンター

岡山での、注文住宅(木造・鉄骨・コンクリート)リフォームのご相談は
(株)サンオリエント にお任せください。

 

こんにちは、水曜日ブログ担当 丸尾 です。

 

 

寒いですね~当社の横を流れる倉安川も凍ってました

風が強い日も多いので、現場での事故にはくれぐれも注意です

 

 

自分事ですが、1月に又腰をやっちゃいました、原因は無理なトレーニングでした
デッドローイングと言う配筋のトレーニングをしていたのですが、体の軸を外して重いもの持ちすぎました・・・
3週ほど軽いトレーニングと治療だったので失ったものは大きいです

ウエイトが平均―5㎏となってしまいました

 

昨日からは通常トレーニングに戻ったのですが、整骨院の先生がブログを始めたらしく、トレーニング風景の写真をパチパチとられてしまいました
人様にお見せできる様なものでもないのですが、先生のお役に立てるならどんどん撮ってくださいという事で掲載されています。

 

1年と半年通い続けて、かなり筋力が付いたり、腹筋がついてウエストは―10cmほどになりました。
少し改善はしましたが極端な食事制限はしていません。
まだまだ志半ばですので腹筋が割れるまでがんばってみようと思います、それには食事制限必要だろうな~

 

整体や腰の痛みやトレーニングなどの相談も受けてもらえる、岡山市中区の 『平和整骨院』 
悩んでおられる方は是非、問い合わせして見て下さい。

 

詳しくはここから

 

 

さて、和気クリーンセンターも焼却炉の工事は完成し、試運転も終わり本稼働で様子を見ているようです。

 

 

付随する建築工事もいよいよ大詰め、シャッター3枚の調整と塗装を残すのみ。

残工事が現在直接稼働している場所ではないものの、一般のお客様や町の収集パッカー車が頻繁に来られるので、土日の作業になりそうです。

出来れば塗装の乾きを考慮して、土曜日に塗装完了したいのですが、第2土曜日は焼却場が午前中稼働します、午後からの塗装・・・

塗装やさん頑張ってください

 

 

これが終われば、検査をして本引渡しになります。

今回は当社は3次下請けで有った為、引き渡し業務は元請けの『虹技㈱』さんが行います。

検査で出た不具合の連絡があれば馳せ参じて是正を行います。

焼却炉の工事が遅れたり、思ったより時間がかかりましたがようやく現場が終わります。

 

 

毎日の通勤は長かったですが、終わってしまうとなると寂しいものです。

最後時間があれば「和気鵜飼谷温泉」でも浸かって帰ろうと思います

 

 

今月末には山陽団地も引き渡しなので、金曜日の仮検査に挑む予定です。

ドキドキしますが、頑張って合格させるよう青木と追い込みます。

 

 

公共工事やビル・店舗・時には土木工事もこなす当社、これらをこなすことによるアイデアや技術を注文住宅に取り入れて、今までは無理かと思われたお客様の要望や夢を実現させます。

 

又、健康に住める、岡山の注文住宅、結露の無い家、世界のT社も採用の遮熱材リフレクティックス
幻の漆喰自然塗料に興味を持たれた方も

株式会社サンオリエント までお問い合わせください。

お問い合わせはこちらクリック

 

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。