2018.01.22

キッチンの引き出しを直しにチョイと総社まで~メンテナンス紀行~

スタッフブログ

TOP News キッチンの引き出しを直しにチョイと総社まで~メンテナンス紀行~

こんにちは!!

 

注文住宅から県営住宅まで(^_^;)

株式会社サンオリエントの磯崎です!!

 

寒くなったかと思えば、暖かい日が続いたり、そうかと思えばインフルエンザの流行が襲ってきていますね!?

気をつけてもどうにもならない様な気もしますが、皆さんもお気を付け下さいm(_ _)m

 

 

さて当社に限らず、建築のお仕事をされている会社では建物が完成した際「竣工写真」というのを撮影するはずです。

当社のホームページ内にある施工実績のページにある写真がそうですけれど→→施工実績のページ

 

 

当社はその竣工写真をアルバムにして保管しております!

最近竣工した住宅のアルバムはこんな感じです!!

 

 

その中身はというとこんな感じ!!

 

 

写真そのものはプロのカメラマンに撮ってもらっていますが、アルバムにするのは当社の天才的スタッフの手によって行われています(^o^)

 

先日このアルバムを待ち望まれていた船穂町のT様にお届けしたところ、大変喜んで頂きインスタにて紹介して頂いてました!!

 

それがこちら

 

 

喜んで頂けて何よりです(^o^)

 

さてさて、このアルバムをお届けするという目的もあったのですが、キッチンの引き出しの調子が悪いという連絡を頂いたY様を訪ねて、土曜日に総社までドライブしてきました!!

まあキッチンの引き出しを直すと言っても自分では出来ないのでメーカーの職人さんにやってもらうわけですが・・・

 

 

引き出しの下の金物の微妙な調整によって使い勝手も変わってきて、時には大きなストレスになったりします。

小さな事でも遠慮なく連絡頂ければ、早め早めの対応で解決していきます!!

 

お引き渡ししてはや半年

 

「その他は特に支障ないですか?」

 

との問いに

 

「いえ他は全然なんともないですよ!」

 

と言って頂きほっと一安心。

逆に

 

「他のお宅って何か支障でてるんですか??」

 

と聞かれましたが、他のお宅でも出てません(^_^;)

地鎮祭の時小さな赤ちゃんだったお子さんも

 

地鎮祭

 

もう歩いて散歩に行ける様になっちゃいました!

 

 

Fcabookやインスタグラム等のSNSは使い方にも注意が必要だし賛否両論あるけれど、普段連絡がおろそかになりがちな人達の日々の様子のほんの一コマが覗けるというのは嬉しい事ですよね!?

 

というわけで今日はこの辺で!

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

 

 

 

磯崎

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

コンクリート住宅から木造住宅まで、何でも任せられるのは岡山で当社だけ!!

HP https://www.sunorient.com/

フリーダイヤル 0120-445-085

mail info@sunorient.com 

ぜひお問い合わせ下さい!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。