2016.04.23

岡山で遮熱技術の勉強会開催! しかしのっけからテストが・・・

スタッフブログ

TOP News 岡山で遮熱技術の勉強会開催! しかしのっけからテストが・・・

皆さんこんにちは!

 

遮熱リフォームや職場環境改善で遮熱をご検討の方、お任せ下さい!

株式会社サンオリエントの磯﨑です。

 

昨日岡山市の「岡山県青年館」におきまして、一般社団法人環境マテリアル推進機構主催の遮熱技術勉強会がありまして、

もはや青年とは言いがたい年齢ではありますが、参加してきました(^_^;)

 

今回は、既に代理店もしくは認定店になっている企業向けの定期的な勉強会で、中国ブロックの会員各社さんが来ていました。

10:00~17:30という結構長時間にわたるスケジュールでしたが、地元の我々は移動がないだけ楽でした。

他県から来られていた方々、ご苦労様でした!!

 

 

さて、こういった類のセミナーとか勉強会は、結構内容が軽めで良く来て下さいました的なのが多いのですが、

上のレジュメを見ての通り、理事長挨拶のあといきなりテストが来ました。。。

 

いきなりですか?

 

まあ基本的な考え方のおさらいだったので問題なかったのですが、やはりこの団体マニアックです。

「おまえたち気を抜いていい加減な事してるんじゃないぞ!!」って言い放っているような。

まあ、こういうコアな部分にこだわるところが「建築バカ」な自分にはビンビン伝わってきて、共感できる部分なのですが・・・

 

と言う訳で今回も時間いっぱい勉強させてもらいました。

 

 

前回福島の研修に参加した時と重複している内容もありながらも、内容が進化した部分や新しい話なども追加されていて、興味深い話ばかり!!

 

【フラット35】S 金利Aプランの基準をクリア

 

住宅をお考えのお客様に対しては、この遮熱技術の性能がどのように評価されているのかをきちんと伝えなければなりません。

というわけで、仮にフラット35の金利優遇プランを獲得しようとしたらどうなるのかと言う考え方から検討してみると・・・

 

以前までは「仕様基準」という物があり、政府機関に選ばれた商品の中から選択してその性能数値を当てはめて計算していくしかありませんでした。

しかし、昨年の4月から「性能基準」という判断の仕方が加わり、材料単体のみの性能だけでなく、その使い方・工法等で計算していく事が出来るようになりました。

 

いわゆる「外皮性能」というやつです。

 

従来までの「仕様基準」で行くと断熱材しか一覧に上がってくる事が無くその他の材料では基準をクリアする事が出来なかったのですが、

「外皮性能基準」なら大丈夫です!!

 

結果どうなんだ?と言う事なんですが、

 

遮熱工法で【フラット35】S 金利Aプランの基準をクリアできます!!

 

この一言で充分でしょう!?

 

 

と、今日のところはここまでとしておきます!!

 

後半戦はまた明日アップします!!

明日もブログチェックお願いしますm(_ _)m

 

下記の「リフレクティックス」のページも見てみて下さい!

遮熱材「リフレクティックス」

 

ご連絡は下の電話番号かメールアドレスまでお願いします!!

Tel  0120-445-085

mail info@sunorient.com

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。