2024.10.08

ショールーム見学へ行ってきました

スタッフブログ

TOP News ショールーム見学へ行ってきました

みなさん、こんにちは。

かっこよく高性能&自然災害に強い「コンクリート住宅」
こだわりのつまった「注文住宅」を建てるなら

サンオリエントへ。

山本です。

 

クリナップさんのショールームへ行ってきました。

実は、7年ぶり(笑)だったんですが、

商品がとても素敵だったので、「いいですねえ」と
テンションが上がりました。

見るのも選ぶのも楽しいショールーム。

 

10/17.18はイベント開催されているそうですので、この機会に見学されては?

 

今日は、一部ご紹介しますね。

 


▼最上級グレードの「セントロ」

 

取手カワイイ♪

ひと昔前は、取手なし、レール引手が流行りで、
「スッキリしてないとダメ」という雰囲気でしたが、
取手もデザイン次第で素敵と気づいた人、
いましたね。

取手は毎日何度も触れるところですから、

感触も大切にしたいです。

ぜひ、ショールームで触れてみてください。

 

▼天板へのこだわり

 

この写真でうまく伝わらない色味ですが、「ステンレス」と聞いてて浮かぶ色でなく、
ダークカラーの天板。ビンテージ感あって、カッコイイです。

 

▼ガスコンロで食洗機無しですが、この最上位グレードで価格♪

 

なんとか手が届く!かも!という絶妙な価格で高品質でデザインもいいな
と思いました。

 

▼こちらは天板がセラミックのセントロ。海外製のキッチンみたいです♪

 

▼天板の滑らかさと輝きに、何度もスリスリしてしまいました。

 

扉は同じ柄で同じ素材に見えますが
「オレフィンシート+クリスタルUVコート」だそうです。
さすがに、セラミックの扉は重くて無理ですよね、、、
でも一体感あって素敵です。

 

▼扉色もこんなにたくさんあります。(グレードと価格によって選びしろは変わりますが)

 

床材とも合わせやすい色とバリエーションが多いなという印象でした。
私は、分譲住宅のコーディネートをするとき、
ショールームに床のサンプルを持っていって
キッチン扉やバスの壁色と色を合わせるのですが、
ビミョーに色味がちがうことが多く、

そのビミョーが違いが気持ち悪くて、頭を悩ませることがあります。

これだけあったら、良い感じにコーディネートできそうです

 

続いて、力をいれていらっしゃるバス。

 

▼床とエプロン、カウンターに木目

 

気分が変わります。あったかいやさしい印象。どうして、今までなかったのか?と
逆に思ってしまいますが、リラックスできる空間になります。

そして、天井も木目!なのもかなりオススメポイントなんですが、写真
撮ってなかった、、、

 

▼こちらは定番のバス

 

あと、クリナップさんは、目地にもこだわっています。

 

▼カタログから引用

 

パッキンの違い、新品から10年弱は差が出ないと思います。
シーリング材の目地には防カビ材が入っているので、
その効果があるうちは、そんなにカビないんですよね、、、

 

我が家もそうでした。
7年くらいたったころから、
ポツポツとカビて、取れなくなってます。。。

 

なので、クリンパッキンなら今もまだキレイかも、と思います。

 

クリンパッキンを10年体験済みの方
感想をぜひ教えてください。

 

 

最後に洗面台をご紹介

 

▼こちらはシンプルですっきりしたデザインのラクトワ

 

カウンターの厚みが薄いので、スタイリッシュに見えますね。

▼最上級グレードのティラス

 

個人的にこのゴールドラメの入ったカウンターに一目ぼれ。
洗面台の前に立つだけで、美しくなれる、、、そんな気がする洗面台です。

 

 


<<お知らせ>>

 

クリナップ岡山ショールームさんでは

 

10/18(金)19(日)10:00~17:00

『創業75周年記念 水まわりフェア』

 

を開催されるそうです。

 

来場記念品、見積特典ももらえるので、

この機会に

新築やリフォームをお考えの方は情報収集がてら

ぜひご予約して行ってみてくださいね。

 

 

ご予約はサンオリエントへ

「クリナップのイベントに行きたいのですが」とお電話いただく

0120-445-085

 

または

クリナップさんに直接ご予約ください
(ご来場の際に「サンオリエントのHPを見た」とお伝えくださいね♪)

 

ご予約サイトはコチラ

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

サンオリエントでは、木造に鉄骨造、鉄筋コンクリート造までゼネコンで様々な経験を積んだ一級建築士が始めの段階から打合せに参加いたします。また、建築士の資格保有者が現場監督をいたします。豊富な知識と経験からどんな質問・疑問にもベストな答えをお返しできるでしょう!例えば、想像上のこんな風にしたい!も施工上には問題ないか、施工方法によってはもっといいプランがあるのではないかなど、直接ご提案できます。

「こんなお家に住みたいけど、どうしたらいい?」と注文住宅についてお悩みの方、是非一度ご相談ください!

 

ご相談・お問合せはこちらをクリック

 

またはお電話で。
フリーダイヤル 0120-445-085

 

土地探しからご相談にのります(*^ー^*)ゞ

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

木造住宅・RC住宅・店舗など新築やリフォームの
建物事例はこちらから

 

実際に建てられたお客様にお答えいただいた
お客様の声はこちらから

 

木造住宅・RC住宅や健康建材のカタログなど
資料請求はこちらから

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。