2017.06.28

総社・岡山 新築木造 注文住宅 旭操小学校 進捗状況

スタッフブログ

TOP News 総社・岡山 新築木造 注文住宅 旭操小学校 進捗状況

木造・鉄骨・コンクリートの注文住宅、リフォームのご相談は

(株)サンオリエント にお任せください。

 

こんにちは、水曜日ブログ担当 丸尾 です。

 

やっと梅雨らしい空模様ですね、岡山は水不足の心配はないですが、四国などすでに深刻な感じですね。

 

担当工事の進捗です。

 

 

総社、新築木造 注文住宅 Y様邸

 

やっと左官工事がダメを残して終わりました、なかなか技術が必要とされる仕上だったので苦労と心配が・・・

今回のお家は インダストリアルデザイン インダストリアルって???直訳すると工業的 当社では初めてのデザイン、今までにない斬新な雰囲気を味わいに来てみてはいかがでしょうか? 

 

インダストリアルを解説しているWEBです こちらをクリック

 

 

全貌は来週末7月8~9日に掛けまして完成見学会にてお披露目致します、詳しくは明日の山本のブログをお楽しみにしておいてください。

 

 

京山(津倉)新築木造 注文住宅 K様邸

 

 

こちらも順調に工事は進んでいます、棟上げも来月半ばに決定。

いよいよ外装内装の色決めなど忙しくなりそうです。

基礎の鉄筋を組んで型枠を組み立てて、日曜日には配筋検査を実施いたしました。

本当は土曜日午後の予定だったのですが、雨が降ったので順延していました。

 

 

 

綺麗に間違いなく配筋できていました、見事合格!手直なしです。

 

と言っても検査員は私なんですが、なぜ自社検査で大そうに配筋検査を改めて実施するのかと言うと、瑕疵担保保険の検査項目に基礎配筋検査があるからなんです。

この写真を瑕疵担保保険会社のK様邸のページに報告書と一緒にUPするんです、そこでチェックが入り合否判定がなされるわけです。

瑕疵担保保険は法律で掛けることが決められていて、重大な瑕疵が発生した場合、建設会社からもお客様からも請求できる保険なんです。

例えば建設会社が倒産した後で瑕疵が見つかった場合や、建設会社といざこざがあり音信不通になっても請求できます。

 

 

ただなんでも請求できるわけではなくて、重大な瑕疵に限られます 保険の仕組みと瑕疵の解説はこちらクリック

 

当社は㈱ハウスジーメンと言う会社に保険を依頼しています。 ハウスジーメンWEBはこちら

 

 

保証会社が設定する基準に合格した家だけが保証を受けられるという仕組みで、基準に達しているかの検査を合計2回、建築基準法の検査とは別に受けることになります。

手抜き工事をしていようものならここで不合格の結果が、なので以前よりは格段に悪徳業者などは減ったと思いますし、勘違いなどで施工不良になることを防ぐ効果が表れていると思います。

保険会社も施工不良の家を担保する程馬鹿ではないので、しっかりと基準は定めています。

 

 

しかしこう言ってはなんですが、真面目に施工している人からしてみれば小さな指摘はあっても普通に合格するくらいの難易度なので特別なことをしなくてはいけなくなったわけではないのです。

知識のある技術者が真面目に家を建てていれば大きな瑕疵など起こることは稀だという事です。

 

ですが、もしもの時も安心できるので、小さい会社で家を建てるのが不安な方もこれで安心できると思います。

 

そして、基礎配筋が終わって検査も合格になったので、昨日底盤コンクリートを打設しました、夕方から雨でしたが朝からの打設だったのでその頃にはコンクリートは固まっていて、初期の収縮によるひび割れなど防ぐために真夏などに行う湿潤養生の効果が出て恵みの雨となりました。

真夏など温度が高い場合にはコンクリートが急激に強度を出しながら発熱し水分が抜けて収縮するのであえて水を撒いて養生します、それが湿潤養生です。

 

 

来週は立上りコンクリートを打設して、埋戻しが終われば基礎工事完了です。

 

 

公共小規模工事 旭操小学校石灰庫新設工事

 

こちらは今週末で完成の工事なので大詰めです。

先週、基礎工事が完了し石灰庫を設置、今週はスロープと床のコンクリートを打設しました。

明日型枠解体し埋め戻せば完成です。

 

 

▼基礎配筋検査も行います、こちらは公共工事なので市の職員の方が行いました。

 

 

 

▼基礎コンクリート完了

 

 

 

▼石灰庫はイナバ物置です

 

 

 

 

 

▼スロープコンクリート打設完了

 

 

 

 

 

 

 

健康に住める、岡山の注文住宅、結露の無い家、世界のT社も採用の遮熱材リフレクティックス
幻の漆喰自然塗料に興味を持たれた方も

株式会社サンオリエント までお問い合わせください。

お問い合わせはこちらクリック

 

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。