2017.06.05

もしもこの世から結露とカビを無くせたなら~遮熱工法の可能性

スタッフブログ

TOP News もしもこの世から結露とカビを無くせたなら~遮熱工法の可能性

こんにちは!

 

今日は珍しく東京からブログをアップします(^-^;

株式会社サンオリエントの磯崎です!!

 

と言っても本当の目的は福島にありました!!

 

遮熱工法の総本山、環境マテリアル推進機構に「遮熱施工1級管理士」の試験を受けに行ったのです!!

 

その道中、朝の東京駅で遂に「はやぶさ」と「こまち」の連結部分を撮影成功しました!(^^)!

 

 

 

 

 

鉄道マニアではないんですが、なんだかトキメキます!!

 

 

それは置いておいて、遮熱施工1級管理士って何だよという事なんですが、当社オススメの「リフレクティックス」を使用した遮熱工法、どんどん進化を遂げていていて今は冷蔵・冷凍倉庫を作る建材として大注目されているのです!!

 

 

この業界はウレタンパネルの独壇場ですが、長きにわたり解決できていない結露の問題があります。

 

この結露の問題を、見事解決していっているのがこの遮熱工法なのですが、この施工は通常の建物に対してより更に注意と精度が必要とされ、それに見合った知識とスキルがある人(企業)にのみ、冷凍施設の施工を許可しようという趣旨で制定されたものです。

 

4月の講習では7名参加し合格者はわずか2名だったそうで、かなり難易度を上げているようです。

 

理事長からも「安易な試験で資格者を量産したいわけじゃない、クレームの出ない仕事をしていくために不合格者には一切携わらせない!!」と決意表明があり、当然の事ですが真剣に取り組みました。

 

今月の参加者は僕を含めて2名。もうお一方は新潟から来られてました。

 

後二人いたらしいけど、土壇場で急用ができたみたい・・・

 

 

 

午前中の講義のあと、昼食を済ませ、昼からまず筆記試験。

 

 

 

ちょっと油断してたけど、ホントに難しいじゃないか・・・

でも二人とも無事合格し実技試験へと突入!!

 

これは冷温工法にとって重要なポイントを押さえながら実際に自分でリフレクティックスを貼っていきます。制限時間50分。

 

まあ正直ちょっと見た目に不満は残ったけど無事やり切りました!!

結構汗だくになってやった結果がこれ↓

 

 

 

これでも何とか合格なんです(見た目が肝心なんじゃないから・・・)

 

 

 

 

まあ何はともあれ今回は2名中2名の合格で、理事長も喜んでおられました(*^^)v

 

今回の冷温工法の他にも折半屋根の30分耐火工法など、国土交通省の認定をとっているものもあり、徐々に認知度が上がってきていると思います。

 

冷温工法に関しては従来のウレタンパネル工法よりコストダウンも図れるため、需要もますます増してくると思います。

 

冷蔵・冷凍倉庫を検討中でこのブログをご覧になったアナタ!!ぜひ一度お問合せください<m(__)m>

 

それでは!

 

磯崎

~~~~~~~~~~~~~必見!!~~~~~~~~~~~~~~~

 

コンクリート住宅から木造住宅まで、何でも任せられるのは岡山で当社だけ!!

 

HP https://www.sunorient.com/

 

フリーダイヤル 0120-445-085

 

mail info@sunorient.com 

 

ぜひお問い合わせ下さい!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。