2017.05.18

我が家に必要な収納スペースって?新築の時に持ち物を見直そう!

スタッフブログ

TOP News 我が家に必要な収納スペースって?新築の時に持ち物を見直そう!

みなさん、こんにちは!

 

岡山で木造住宅、RC住宅、鉄骨住宅の新築ならサンオリエントへ!

 

山本です。

 

▼先日、Y様邸の「収納打合せ」を現場で行いました。

 

 

 

 

すべてオーダーメイドのY様邸。

 

収納の棚位置も、細かく指定して、使い勝手よくできます!

 

これから、家づくりをお考えの方は、

 

「収納はいっぱい欲しい!」と思われているのでは?

 

いっぱいってどのくらいの広さでしょう?

 

漠然とお答えいただくと、みなさん、すごい広さを言われます

 

実際はそこまで必要ないけど、今収まらないから、

 

もっと広く!という気持ちは

 

私もそうなので、分かるんです!

 

でも、収納が多いってことは、家の坪数も増えるわけで、

 

結果、予算もアップします!

 

意外と気づかれていないことですが、余分な収納スペースを取ると、建築費が増えるのです。

程よさがポイントです。

 

洋服の収納に悩んでいる方は多いですよね。

 

着ない服は処分!それが一番ですが、なかなかできない。

 

そんな方があふれる洋服にお悩み。

 

とりあえず、処分しなくていいので、分けてみましょう

 

クローゼットを例に

「簡単に程よい収納スペースを把握する方法」を紹介します。

 

1、今のクローゼットに収まっているか?いないか?

  →「収まっている」場合は 4へ。

   「収まっていない、余裕がない」場合は、2へ。

 

2、クローゼットの服を

  ●『着ている服』

  ●『ずっと着てない服』

  ●『冠婚葬祭などで着る服』

 

と分ける気持ちで、見直して、

とりあえず、『ずっと着てない服』をクローゼットから出す。

 

3、クローゼットに余裕できましたか?「収まっていない服」が収まりますか?

  →できた!

  →収まらない!余裕がない!

 

4、今のクローゼットの大きさはどのくらい?

  →収まっている方は、この大きさを確保するようにすれば、大丈夫!

  →収まらない!余裕がない方は、

   収まっていない分を写メしてください。設計の際、この分を余裕にとります。

 

5、「ずっと着ていない服」は処分できるなら処分。

   ・リサイクルショップへ持っていく

   ・資源ごみで出す

   ・H&Mにもっていく → 着なくなった服はH&Mへ

 

 

 

 

 

「いらなくなった全ての服や布製品(下着はダメだったと思います)」を何でもいいので袋に入れて店舗に持っていくと、一袋につき、3000円以上で使える500円割引クーポンがもらえますイオン岡山に行くときついでに処分して、500円ゲット!です。

 

6、処分する勇気がない、いつか着るかもと思ってしまう。

  しばらく、別の箱や袋にいれて、置いときましょう。

  引っ越しの時、処分できるものは処分、まだ心残りがある服は持っていく。それでいいと思います。そうすれば、少しずつ、服も整理されますよ。

 

一人でできない!って方、

 

サンオリエントでご新築やリフォームしていただくと、

 

山本がお手伝いにまいります♪

 



 

岡山で

 

「RC住宅・木造住宅・自然素材の家・注文住宅」を

 

お考えなら

 

幅広い対応ができる!サンオリエントへ!

 

ご相談・お問合せはこちらをクリック

 

またはお電話で。

 

フリーダイヤル 0120-445-085

 

株式会社サンオリエント

〒703-8266岡山県岡山市中区湊338-19

TEL:086-200-2600 FAX:086-200-2601

 


Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。