2017.05.10

岡山で美味いうどんが食べたい その17(讃岐も近いしね)

スタッフブログ

TOP News 岡山で美味いうどんが食べたい その17(讃岐も近いしね)

木造・鉄骨・コンクリートの注文住宅、リフォームのご相談は

 

(株)サンオリエント にお任せください。

 

こんにちは、水曜日ブログ担当 丸尾 です。

 

昨日、トレーニングに行って60kgのベンチプレスに挑戦したんですが・・・

 

ほんとは10回×3セットなんです・・・3セット目は7回で力尽きました・・・

 

先週50kgが楽勝だったので調子に乗りました・・・

 

その後バテバテで、トレーニング時間はいつも50分のところ1時間以上かかってしまいました。

 

今日は久々の筋肉痛、BCAA飲んだのに・・・

 

腰痛など整骨院の治療~スポーツトレーニングや腰痛に成り難いからだ作り、メタボ対策、基礎体力向上など興味のある方は院長先生に相談してみてはどうですか?

 

トレーニングは1回500円 週1なら月2000円です!

 

平和整骨院に興味のある方はこちら

 

 

 

 

で今日は、GW前に受けたY様邸の検査の事を書くつもりでしたが、緊張して写真を撮り忘れました・・・

 

検査は細かな指摘は2個あったものの見事合格!

 

1時間ほどでし終了しました、現場も順調ですが下地工事中なのであまり紹介するところもないので、久々にうどんブログにします!

 

去年1月か2月に行った香川の讃岐うどんです、今回初めてのお店を5軒まわりました 😯

 

先ず朝一に「うつ海うどん」

 

かけとちくわ天いただきました腰があって量も多く納得のうどんでした。

 

RSK「Voise愛」と言う番組の香川のうどんBest5に入りました。

 

一度は行ってみて損はないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

食べログはこちら

アクセスはこちら

 

途中和菓子?の有名なお店「たから」に。

 

私は興味がないのとかなりの混雑だったので外で待機。

 

9時頃なのにかなりの人でした。

 

 

 

たからWEBはこちら

アクセスはこちら

 

2軒目は私が是非行ってみたかったお店

 

「こがね製麺所 木太店」

 

こがね製麺所はチェーン店なんですが木太店だけは醤油うどんがあって、メニューも他の店舗とは違います。

 

醤油も白と黒があって、私は白をチョイス、塩加減が控えめでさっぱりとしたお味。

 

麺もなかなか、腰もありつやつやして麺自体もかなりの美味さでした。

 

この麺だから白醤油うどんが成り立つという納得の1杯でした。

 

 

 

 

 

子がね製麺所WEBはこちら

食べログはこちら

アクセスはこちら

 

3軒目はニュータイプのお店「うどん工房I style」

 

店内の雰囲気もいい感じです。

 

このお店は、麺もさることながら出汁が兎に角美味しい店でした。

 

麺も手抜きなどされておらず真面目に作られたと感じられる、いい仕事のうどんです、今回はかけを頂きましたが、他の冷たいひやかけも試したいお店です。

 

 

食べログはこちら

アクセスはこちら

 

4軒目は名店「竹清」

 

多くは語りません、並んだ時間も一番長かった。

 

どうせ有名店だからと他の有名店と同じように考えていましたが・・・

 

うまいです絶対に行く価値ありです。

 

今回はかけとたまごの天ぷらを頂きました。

 

倉敷のアリオにも支店があるそうですがいった事がないので、又行ってみようかと。

 

 

 

 

竹清WEBはこちら

アクセスはこちら

 

とうとう5軒目・・・よく食べますね~(笑)

 

最後は「ひさ枝」

 

海の近くの工業団地のような場所にあります。

 

流石に5軒目なのでトッピングはなしで行きました。

 

麺も程よく、出汁も美味いイリコもそんなに強くなくいい塩梅、店員さんの手際も良くすんなり着席。

 

今回私はぶっかけです、家内はかけです。

 

毎日行くならこんなうどん屋さんですね~

 

御主人はたもやさんで修業されたようですね。

 

 

 

 

 

食べログはこちら

アクセスはこちら

 

今回は5軒もまわりました、流石にお腹いっぱいで早々に岡山へ帰ってきました。

 

岡山のうどん店も最近ちょくちょく回っていますので、ネタが増えたら又ご紹介しますね。

 

ここは大崎の鼻展望所と言います、瀬戸大橋を眺めました。

 

大崎の鼻はココ

 

 

 

池の内の私の行きつけの「楽や」さんが今移転準備中です、海吉のザグザグ向かいですのでオープンの際は是非かけつけたいと思います。

 

健康に住める注文住宅、結露の無い家、世界のT社も採用の遮熱材リフレクティックス・幻の漆喰・オスモカラーに興味を持たれた方も 

 

株式会社サンオリエント までお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらクリック

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。