2016.05.25

ファジ暫定2位 岡山で美味いうどんが食べたい その6(讃岐も近いしね)&ファジアーノ岡山 愛媛FC戦

スタッフブログ

TOP News ファジ暫定2位 岡山で美味いうどんが食べたい その6(讃岐も近いしね)&ファジアーノ岡山 愛媛FC戦

おはようございます☀️

 

岡山での耐震補強のご相談は株式会社サンオリエントまでご相談ください。

学校などの耐震補強実績を踏まえ、現在お住いのお家の耐震補強のアドバイス・施工何でも承ります。

 

水曜日ブログ担当 丸尾 です

 

22日の日曜日は午前中に急いで所要を済ませ、ファジアーノ岡山愛媛FC戦へ〰️🏃‍➡️

 

 

岡山県消費者被害撲滅デーということでブースにはこんな方たちが

 

 

 

 

愛媛FC戦ということでマスコットキャラクターがきてました、今年は恒例のPK対決はなかったものの選手と一緒に入場です。

 

オーレくん と みきゃんです、みきゃんは愛媛県のゆるきゃらかな?国体のマスコットにも任命されてるらしいです

 

 

 

処で試合の方は、前半入り際からボールが落ち着かず愛媛がボールを持つ時間が長くなります。

ファジはワンタッチでパスを出し取られるパターン・・・加地選手・矢島選手を欠きボールを持てる選手が中盤・サイドに居ない感じ。

 

愛媛の方もパスの精度・フィニッシュの精度が思うように決まらず難を逃れてはいますが、ポゼッションはやはり愛媛、いつものように前半を0-0で終わる作戦かなと思っていると愛媛近藤選手にゴール前振り向きざまのシュートに失点・・・

 

やはりボランチ(アンカー)の位置でボールを持てる選手がいないとどうにもうまくいかない様な・・・

 

伊藤選手も生きていない様な・・・

伊藤選手は去年入団時からいい選手だと思ってたんですが、最近になり伊藤が居なければダメというサポーターが増えてきて嬉しいです。

 

 

前半は0-1で折り返し、後半8分早めの交代に。

島田選手に変わり藤本選手が入り、伊藤選手が中盤に降りてきた?その前から降りてた?

この機用が起点となりポゼッションが岡山寄りに?

極端に愛媛の足が止まっているような???そうか愛媛は、中止試合の代替え試合を水曜日に金沢で終えて中3日での試合だったんです。

 

関戸選手の動きも各段に良くなり、前半とは見違える様。

限りなくゴールの匂いがするんですが、やはりフィニッシュが・・・

 

しかし攻めている岡山、待望の同点ゴール⚽は田中選手のヘディングから。

その後の勢いもファジですがなかなか追加点が入らず、豊川・澤口選手投入。

 

 

後半40分片山選手ロングスローから赤嶺選手ヘディング勝ち越しです。

今年はロングスローからの得点が多いです。片山選手のスローインに注目です。

赤嶺選手ホーム初ゴールおめでと~ 赤嶺・片山のハードワークには感心しました、2人でのゴールよかったね。

 

 

 

 

そのまま試合終了、見事勝ち点3GET!

暫定ではありますが、2位の好位置につけています、来週は大阪でセレッソ戦、J2は現在混戦模様だけに1敗するとかなり順位が落ちそうで、この試合は必ず今季の鬼門となります。 

応援には行けませんが、岡山から念を送ります!  

 

 

次回ホームゲームは

対戦相手:ロアッソ熊本

日付:2016/06/04

時間:13:00 KICK OFF

場所:シティライトスタジアム

 

くまモンもやってきますよ~ てか土曜日13:00多分行けない・・・

 

 

 

ではでは熱くなってすいません、恒例のうどん行ってみます。

 

今回は予告通り釜揚げうどんの食べ方行ってみます。

 

釜揚げうどんの食べ方は、ざるうどんのように高く持ち上げてはいけません。

桶の縁にひっかけてというか縁に擦りながら器に入れましょう、そうすることによりお湯が縁で落とされてツユが薄くなりません。

 

 

そして讃岐うどんは長いので1本ないし2本づつ取りましょう。

ツユが溢れて大惨事になりますので。

 

これは八浜のさかいでのかけうどんです

 

 

釜揚げでもう1つお作法を。

ツユを徳利に入れて出してある店があります、決して徳利持って注いではいけませんよ、火傷しちゃいます。

持てるくらいの熱さの徳利ではツユが冷めていると思います。

徳利に大体は紐が付いていますのでテーブルの端っこに徳利を持ってきてその紐を持って傾けて猪口?を注ぎ口に近づけて入れてください。

案外県外の方は熱い熱いと言って火傷しながら入れている方おられるので・・・

店の人も教えてあげればよいのにね(笑)

 

家にそれらしい徳利が無かったのでご勘弁を

 

 

 

私の知ってるうどんのお作法は大体お話ししましたので、次回は

「讃岐・岡山美味いうどん偶にラーメン?勝手にご紹介」行ってみたいと思います。

いつもブログが長くなるのでうどんブログ土曜日に掲載したいと思います、そちらも宜しくお願い致します

 

梅雨の時期ですね、雨漏れの修理結露の相談も株式会社サンオリエントまでお問い合わせください。

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。