2017.03.23

北欧食器を使ったテーブルコーディネート~おしゃれに見えるディスプレイのコツ③~

スタッフブログ

TOP News 北欧食器を使ったテーブルコーディネート~おしゃれに見えるディスプレイのコツ③~

みなさん、こんにちは。

岡山で自由設計の注文住宅を建てるなら、サンオリエントへ。

山本です。

▼今日は、北欧食器を使ったテーブルコーディネートをご紹介。

 

 

 

 

月1回通っている、テーブルコーディネート教室で作りました。

いつもは、教室の備品をお借りしますが、今回は手持ちの食器を使ってます。

カップ&ソーサー、バターケースはスウェーデンの「GUSTAVSBERG(グスタフスベリ)」

どちらもスティグ・リンドベリがデザインしています。

カップ&ソーサーは「Aster」、バターケースは「Bersa」というシリーズです。

独身時代、北欧旅行でアンティークショップや蚤の市で買ったものです。

今はわりとメジャーで日本でも手に入りやすいですが、高い!

向こうでは、半額です!交通費がかかるけど。

木製のプレートは、倉敷のアウトレットパークの「ダンスク」です。

テーマは「ふだんの朝食」(うちではこんなのじゃないですが)なので、

▼ポイントは、あえて、雑誌や手帳、スマホなどをテーブルにラフに置いたこと。

 

 

 

 

▼マイ手帳は黄色(↑見えてる)なので、雑誌の表紙をコピーした紙をまいて化粧し。。。

 

 

 

 

▼色あいが合う、雑誌のページを開いておいてアクセントに。

 

 

 

 

この2つがないと▼こんな感じで

 

 

 

 

すっきりしてるのですが、なんか寂しい、、、ということで、

小物を空きスペースに追加すると、雰囲気があたたかく、

おしゃれな人がおしゃれに朝食を食べている感じに。

 

テーブルコーディネート教室という名前ですが、先生は30年前から

テーブルコーディネート、店舗やイベントのディスプレイをされているかなりのベテラン!

いろんなアイデアやアドバイスをいただきながら、

コーディネートの幅を広げていきたいと思ってます。

 

 



岡山で

 

「RC住宅・木造住宅・自然素材の家・注文住宅」を

 

お考えなら

 

幅広い対応ができる!サンオリエントへ!

ご相談・お問合せはこちらをクリック

 

またはお電話で。

 

フリーダイヤル 0120-445-085

株式会社サンオリエント

〒703-8266岡山県岡山市中区湊338-19

TEL:086-200-2600 FAX:086-200-2601



 

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。