2017.02.16

韓国薬膳料理教室に行ってきました@倉敷市上東「韓国料理焼肉ペンナル」

スタッフブログ

TOP News 韓国薬膳料理教室に行ってきました@倉敷市上東「韓国料理焼肉ペンナル」

みなさん、こんにちは。

岡山で新築&リフォームをお考えなら

寒い冬もリフレクティックスの家で暖かく過ごせる家に!

サンオリエント 山本です。

先日、岡山県倉敷市上東の本場韓国料理焼肉 ペンナルさんで開催されている

「薬膳韓国料理教室」に行ってきました!

 

 

 

image←画像クリックでペンナルさんのHPへとびます

 

 

 

三か月に一度の開催ですが、薬膳の豆知識や普段の料理にも役立つ情報満載で

そして、美味しいので毎回楽しみに通っています。

▼本日のメニュー

・鶏のから揚げ(ソース2種)

・トマトとにらのコチョリ

・ケランチム

の3品を作りました。

▼材料(これでだいたい3~4人分くらいです)

 

 

 

 

▼完成

 

 

 

 

鶏の唐揚げのポイント

寒い冬はもも肉。からだを温めてくれる。夏ならささみ、胸肉がオススメ

だそう。韓国の薬膳のことも教えてくれるので、へ~っと思うことがたくさんあります。

唐揚げのソースは、今韓国で流行っているという

『ホットソース』(写真上)と『にんにくソース』(写真下)

 

 

 

 

▼こちらは『トマトとにらのコチョリ』左がヤンニョンというタレです。

 

 

 

 

▼合えたら出来上がり!これは、かなり辛いです。

 

 

 

 

野菜は、白菜やキャベツの塩もみなどでも美味しいそうです

トマトは夏野菜でからだを冷やすため、冬場に食べるなら、体を温めるニラや唐辛子と合わせてとるのがいいそうです。

▼こちらは、『ケランチム』という韓国の茶わん蒸し

 

 

 

 

材料を混ぜて

(日本の茶わん蒸しは泡立たないように!ですが、韓国では、ふんわりするように泡立てるそうです)

▼ラップして、レンジでチンで出来上がり。

 

 

 

 

もみのりを「アミエビ」「サクラエビ」「とうふ」でも美味しいそう。

肉類は灰汁が出て、色が茶色くなるそうです。

 

今日の3品はとっても簡単で、30分くらいで完成しました!

次回開催は 6月20日です。

ご興味のある方は、ペンナルさんへお問い合わせを!

電話 086-463-5518

ペンナルさんのホームページはコチラをクリック⇒ http://pennaru.com/

次回も楽しみ

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

岡山で「RC住宅・木造住宅・自然素材の家・注文住宅」を

お考えなら幅広い対応ができる!サンオリエントへ!

ご相談・お問合せはこちらをクリック

またはお電話で。

フリーダイヤル 0120-445-085

株式会社サンオリエント

〒703-8266岡山県岡山市中区湊338-19

TEL:086-200-2600 FAX:086-200-2601

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。