2016.12.21

岡山で美味いうどんが食べたい その14(讃岐も近いしね)

スタッフブログ

TOP News 岡山で美味いうどんが食べたい その14(讃岐も近いしね)

冬あったかいリフォームのご相談は株式会社サンオリエントまでお問い合わせください。

こんばんは

水曜日ブログ担当丸尾です。

 

もう今週末はクリスマス来週には今年も終わりますね、私の現場の方はちょっと急展開・・・

突如、突貫工事とあいなりました、多忙です・・・

建築ネタ不足もあって、今週もうどんブログ行かせていただきます

 

 

 

 

続変わり種部門・・・松下製麺所

ちゃんぽん=うどん+中華めん が1玉づつ、合計2玉が入ったものです。

中華めんは1分程度少し長めにお湯で湯がしてくださいね。

うどん出汁で頂きます、好き嫌いはありますが面白いです。

 

公式WEBはこちら

アクセスはこちら

 

 

食べさせて~な部門・・・セルフうどんの店 竹清

残念なことに私が行ったときいつも臨時休業してます、お店には何も不手際はございません、私の運の無さが問題です。

かなりの美味さらしく是非来店したいと思います。

倉敷のアリオなど支店が沢山出来ていますね、しかし本店に行ってみたいです。

 

公式WEBはこちら

アクセスはこちら

 

 

御餅、赤飯部門・・・かなくま餅

本場かなくま餅 福田 と かなくま餅 がありますが、私がお邪魔したのは11号線沿いの「かなくま餅」

餅入のうどんが美味しい店、カレー餅うどんはボリューム抜群、カレーうどんに餅が入っています。

炊きたての赤飯も購入できますがこれが絶品、行かれた際は是非赤飯も。

 

食べログはこちら

アクセスはこちら

 

岡山のうどんも1件紹介です

 

「さぬきうどん くうちゃん 本店」

西市、田中?西バイパス沿いのお店です。

チェーン店のような風貌にあまり期待はしなかったのですが、とんでもない、腰のある美味しい麺と程よい出汁でなかなかのパフフォーマンスです。

席数も多く混雑時もそれほど待たなくて良いのもうれしいですね。

天ぷらも注文に応じて揚げてくれるので熱々が食せます。

食したことはありませんが、釜玉に色んなバリエーションがあり、興味をそそられるのですが・・・

是非行ってみてください。

 

食べログはこちら

アクセスはこちら

 

 

健康に住める住宅、結露の無い家、世界のTOYOTAも採用の遮熱材リフレクティックスに興味を持たれた方は 

株式会社サンオリエント までお問い合わせください。

お問い合わせはこちらクリック

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。