2016.10.27

ハロウィン&秋のインテリア例

スタッフブログ

TOP News ハロウィン&秋のインテリア例

みなさん、こんにちは。

お客さまに寄り添う家づくりをします♪

サンオリエント 山本です。

もうすぐ、ハロウィンです

私にとってはあまり馴染みのないイベントなのですが、

月一回通っている「テーブルコーディネート」のスクールで

▼「オトナのハロウィンディナー」をテーマにコーディネートを作ってみました。

 

 

 

 

カボチャと色だけでハロウィン?ですが、40歳過ぎたオトナってことで。

▼このカボチャはリフォームをしていただいた、I様のご主人がつくられたものを頂きました。

 

 

 

 

色も大きさもベストですね♪って先生に褒められました

▼ちなみに、手前の扇のようなオブジェは、グッチのカタログを丸めて作ったもの。先生のアイデアです。

 

 

 

 

いろんなカタログの中で、グッチが色合い、紙質的にオブジェにするには一番良いそうです。

▼教室のトイレのディスプレイ。壁に貼ってあるのは、輸入壁紙を切って、絵のようにしてます。

 

 

 

 

私も冷蔵庫のリメイク (過去ブログはコチラ→輸入壁紙で冷蔵庫をかんたんリメイク) や

植木鉢カバー (過去ブログはコチラ→輸入壁紙で植木鉢カバーを作りました

で使ってますが、お部屋のインテリアのオシャレ感アップや季節ごとイメージを変えたりと

手軽に使いやすいアイテムです。

▼先生のテーブルコーディネート

 

 

 

 

スッキリと、枝の動きを活かして。「何もない空間・スペース」をつくることがオシャレに見えるコツです。

(今回の私のコーディネートは載せすぎ。テーブルがワンサイズ大きくないといけません)

すべてが高いモノではなく、100均グッズも入っています。

そう見えない。

ホンモノの良さを知り、安いモノも素敵に見せる。ムダにお金をかけない。

住宅も同じですね。

そんなお家を建てたくなったら、サンオリエントへ

 サンオリエントのHPはコチラ

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。