2015.11.06

メンテナンス道具で手軽に補修

スタッフブログ

TOP News メンテナンス道具で手軽に補修

こんにちは、リノベーション工事のことならお任せください!

株式会社サンオリエントの青木です。

 

当社では新築・リノベーションなど住宅関係の工事もよくさせていただいております。

その工事が完了し最終の引渡の際にあるものをお施主さまにお渡しするようにしています。

 

そのあるものとは・・・

 

 

それぞれのお宅に適したものを厳選したメンテナンス道具です!

 

▼今回用意した道具リストです

1.軍手(手が汚れないように)

2.マスキングテープ(塗装などの際塗らない部分はこのテープで養生します)

3.速乾ボンド(建具の小口などちょっとした剥げに使えます)

4.水性ボンドコーク(建具枠と壁の隙間などの充填に使います)

5.タッチアップ塗料+ハケ(ちょっとのキズなどはタッチアップで簡単に補修できます)

 

長年使っていただくとどうしても壁が汚れてしまったり、壁と建具枠の取り合いシールが切れてきたり等のちょっとした補修が必要になるときが出てくると思います。

そんな時にこのメンテナンス道具の出番です!

範囲の少ない塗装のタッチアップや経年劣化で枠と壁にできた隙間のコーキングは素人の方でも割と簡単にできちゃうもので、案外やってみると楽しかったりするかもしれません(^^)

もちろん使い方など分からない点があればご説明させてもらいますのでお気軽に聞いてきてください(^。^)

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。