2018.04.25

岡山市津倉町 M様邸新築工事 週末に構造見学会を控えた現場の進捗状況です!

住宅コラム

TOP News 岡山市津倉町 M様邸新築工事 週末に構造見学会を控えた現場の進捗状況です!

こんばんは、岡山で木造・鉄骨・RCの注文住宅をお考えなら株式会社サンオリエントまで!

 

青木です。

 

前回ブログに引き続き今回もM様邸新築工事の様子を紹介していきます、4月中頃に上棟し現在は内部の造作工事が随時進んで行っております。

外周部の遮熱シート貼り・屋根の瓦工事も終わり、先週末には建築住宅センターの検査員による躯体工事の中間検査を受けました。

 

この中間検査では設計図通りに筋交いやアンカーボルト等の金物が取り付けられているかを確認してもらいます。

 

 

▼筋交い取り付け状況

 

 

こちらの金物が筋交いプレートと呼ばれるものでこの金物で柱と筋交いを接合しております。

 

▼こちらはホールダウン金物(引き寄せ金物とも呼びます)

 

 

この下から生えているボルトは基礎工事の時に土台と基礎を緊結するアンカーボルトとは別で柱に固定する用のものとして基礎工事の段階で埋め込んでおきます柱に固定するので通常のアンカーボルトよりも高い位置にセットします。

ホールダウン金物は〇〇kN用というように引き抜き耐力別に金物の種類があり、設置箇所によって必要な引き抜き耐力が違ったりするので取り付ける際は図面通り間違わないように注意しないといけません!

通常は通し柱等に入ることが多く住宅規模なら4,5本が多いのですが今回のM様邸は耐震性に優れた仕様になっているのでホールダウン金物の数も普通より多く入っております

今週末には住宅の建築途中段階の様子をご覧になれる構造見学会イベントを行う予定になっています!

興味のある方は是非お越しください!

 

構造見学会イベントの詳細はコチラから

 

 

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。