2017.09.08

見せる収納アイデアとコツ~岡山県総社市Y様邸~

住宅コラム

TOP News 見せる収納アイデアとコツ~岡山県総社市Y様邸~

みなさん、こんにちは。

 

岡山でこだわりの注文住宅を建てるならサンオリエントへ。

 

山本です。

 

 

今日、ご紹介するのは、

 

 

7月にお引渡しさせていただいた、総社市Y様邸です。

 

 

実際に住まわれ、素敵なインテリアになっています

写真はY様に頂きました

 

 

▼ダイニングキッチン

 

 

▼ナスラックのキッチン。オールステンレスはカッコイイです

 

 

↑ミーレの食洗機がついてます。

 

国産に比べて容量がかなり大きいので、鍋やフライパンも入りますし、食器も入れやすいんですよ~

お値段は、お高いんですけど、、、

けど、使い始めたら、「頑張って、ランク上げて良かった!」と言っていただける物です

 

私はAEGの食洗機を使ってますが、もう、国産には戻れません。大きさが足りないんですよねえ

使い終わった食器を、食洗機にいれていけば、シンクまわりはスッキリ。

見せるキッチンに大容量の食洗機は大活躍です

 

水栓はスッキリしていますが、なんと!浄水器&ハンドシャワー付です。キレイなお水が気楽に飲めます

野菜やお米を洗ったり、お料理はすべて、浄水器の水を簡単に使えるのが、ビルトイン浄水器の魅力

 

 

▼『612FACTORY』さんでオーダーされた棚に、「見せる収納」

 

 

「見せる収納」って、ムズカシイんですよね。適当に並べると、ごちゃごちゃで、オシャレじゃない

コチラ↑を見てください!雑貨屋さんのディスプレイみたいです

 

奥様、スゴイ

 

ディスプレイのコツをよくご存じで

赤と白のルクルーゼのココットとカメラを台に載せてますよね。

 

高さを出して、他の小物との高さを揃えることで、スッキリし、

さらに、“ペンギンちゃんたちの大~小”が生きてきてます。

 

ココットが1個じゃなく2個っていうのもいいですね。飾りやすい。

「見せて収納」したいもの、飾りたいものを買うなら、1個でなく、2~3個買ったほうがまとまりやすいんです。モノにもよりますけどね。

2段目には、こっそり “かぼちゃさん”が。

 

野菜も、クロスやトレイを敷いたり、カゴにいれれば、立派なディスプレイ小物になります。

自然のモノは、そのままで、絵になりますね

 

 

▼隠したいものは、引出やカゴにいれて。

 

 

実際に生活すれば、必ず、色とりどりだったり、隠したいものはあるので、カゴや引出は必須ですね!

 

同じ質感、大きさで揃えるのは、基本です。

 

そして、100均など、お安いモノもありますが、見せるとこなら、ちょっと頑張っていいモノを買ったほうが、安っぽくなりません。ほんと、違いますよ!

 

見えないとこは、お安いモノで十分!

 

臨機応変に予算配分ですね。

 

まだまだ、洗面所や玄関など、ご紹介したいアイデア満載のY様邸。

 

1回では、語りつくせないので、ちょくちょくアップしていきます。

 

 

あ~、写真見てたら、遊びにいきたくなっちゃいます

 

 



岡山で
「RC住宅・木造住宅・自然素材の家・注文住宅」を
お考えなら
幅広い対応ができる!サンオリエントへ!

 

ご相談・お問合せはこちらをクリック

またはお電話で。

フリーダイヤル 0120-445-085

 

株式会社サンオリエント
〒703-8266岡山県岡山市中区湊338-19
TEL:086-200-2600 FAX:086-200-2601

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。