Y様

岡山市 Y様邸 コンクリート住宅改装

RC住宅

TOP Voice 岡山市 Y様邸 コンクリート住宅改装
エリア 岡山市
延床面積 220.43㎡(約66坪)
構 造  鉄筋コンクリート住宅4階建て

<Before> 

<After>

お客様アンケート               

お客様満足度 90/100点

お客様との出会い               
図書館で社長磯﨑の著書「鉄筋コンクリートでマイホームを建てる」を見つけて問合せいただきました。

お客様のご要望             

RC造4階建て共同住宅を購入して、住宅へ改装を検討している。工事してもらえるか?

ご要望への対応          

①昭和61年築の建物で、アスベストが使用されているかも

物件を購入前からご相談いただいていたので、改装するにあたり、アスベストの事前調査ともし使用されていたらそれの撤去にかなりの金額がかかるというリスクをお伝えし、リスク回避を購入前にされました。

②現在は1階駐車場。そこにバス等の水回りと玄関を増築し、内階段を新設したい。

2階と3階のコンクリート床の一部の抜き、スケルトンの内階段を新設をご希望。
梁等の構造から抜ける箇所は決まっており、その中で使い勝手よく、見栄えよくなるような間取りを考えました。
鉄骨で造った階段も、現場を解体してから納まりを見て、現場監督の丸尾と職人さんとで苦労して制作した、この物件の一番の見せ場であり、コンクリートの建物を扱っていないとできない技が隠れています。

▼Before 2~3階に吹抜けを作ったところ

▼After

③お引渡し時期が延期に、、、

コロナ禍で、職人不足、材料欠品等のハプニングが続いたこと、大規模リノベーションならではの解体するまで分からない建物の状況や、町内会の規定で工事時間と曜日が限られていた等で予定より工期がかかり、当初、Y様がご希望されていたお引渡し時期を延ばしていただくご無理をいい、ご理解いただけ感謝しております。

▼今回の改装では、左官工事が多かったのですが、人手不足の状況下で一つの現場にこんなに左官職人さんが来てくれることはないそう(写真に写っていない職人さんもいます)。一日も早く住んでいただけるように、皆が協力して仕上げていきました。

▼コンクリートのリノベーションでは、窓を無くす、小さくするとき、このようにブロックで塞いでいきます。

▼解体後

▼解体前

もし、お知り合いにサンオリエントを紹介するとしたら?

コンクリートやビルのリノベするなら、他社では断られる難しい工事も受けてくれる

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。