2018.11.06

【続報】花粉症に効く『幻の漆喰』

住宅コラム

TOP News 【続報】花粉症に効く『幻の漆喰』

こんにちは!!

 

 

木造からRCまで注文住宅の事ならお任せ下さい!!

株式会社サンオリエントの磯崎です

 

 

前回、当社オススメの「幻の漆喰」が花粉症の原因物質とされる花粉アレルゲン濃度を低下させるという研究結果がでたという内容の速報をお届けしましたが、ご覧頂けましたでしょうか?

 

【花粉症に効く!!】 当社オススメの幻の漆喰が快挙(^o^)

 

 

その後メーカーのカイケンコーポレーション様より、この研究結果が取り上げられた新聞記事が送られてきたので、再度ご紹介します!

 

 

このカイケンコーポレーションの浦上社長という方は写真では温厚そうに見えますが、なかなかにこだわりの強い方で、「大手企業とは取引しない。」「事業の方針が自分と合わない相手には売らない。」という一見商売には不利と思える信念を貫いておられます(^_^;)

 

 当社も遮熱材「リフレクティックス」の代理店をやっている御縁で知り合いましたが、取引の開始にあたっては鹿児島の工場まで見学に行き、商品開発にかかる逸話や、商品の特徴等を勉強し面談の後、取引開始に至りました。

 

 岡山で、かなりの棟数を売っているメーカーも別のタイミングで取引の申し込みに来たらしいのですが「あんな売れるものなら何でも良いから建てるような会社には売らない」と言って追い返したと言っていました(本人談)。

 

 

類は友を呼ぶ

 そんな浦上社長、「幻の漆喰」を使って空気をきれいしに、音響熟成木材で体の免疫性能を上げる事によってトータルで健康住宅を建て、その質を上げて行っていたモノの、今までの断熱材では【結露】とそれが起因する【カビ】を解決する事ができずに思案していたところ、とある代理店の紹介で遮熱材「リフレクティックス」を取り扱っている佐武社長と巡り会ったそうです。

 

 この佐武社長もかなりのこだわりをお持ちの方で、この両者を合わせてもしや意見がぶつかるとややこしい事になるのではないかと双方の関係者はヒヤヒヤだったらしいのですが、実際会ってみると大手企業の経営方針に疑問を呈し、大が小を飲み込む今の住宅・建築業界に反旗を翻すという面で大いに意気投合しお互いの代理店を紹介し合うという流れになったようです。

 

 実際、両方の建材を使えば室内の空気環境は他の工法より相当良くなるのでこの両者の出会いは必然だったのかも知れません。

 まさに類は友を呼ぶと言う事ですね!?
 なので、佐武社長が認めた代理店だったら大丈夫だろうと言う事で優先的に取引をしてもらえる事になったのです。
 とは言っても、私と同日に行った他県の社長は、リフレクティックスの代理店だったにも関わらず何かの部分でお互いの理念がそぐわなかったのでしょう、鹿児島まで行ったにも関わらず取引の開始を断られていました(T_T)

 

 その時既にに浦上社長は漆喰のアレルギーに対する効能等にはかなりの自信を持っておられましたが、
「この商品は医薬品ではないので『病気が治る』と謳うと薬事法に違反する、だからお客様に案内する時には『効果が確認されている』と言うくらいの表現にとどめておいて欲しい」

 

と言われていたんですが、今回のこの研究結果によってもっと強気に表現出来るようになりさぞ喜んでいる事でしょう(^_^)

 

 

自然健康素材への注目

 

 当社もこの漆喰に出会ってから、すべてのお客様にお勧めしていますが、全く関心ゼロと言う方は一人もおられませんでした。
予算との兼ね合いですべて漆喰でと言うわけにはいかないまでも、いくつかの部屋を漆喰で仕上げたり、少なくとも検討はしてみて下さっています。
 私も、小さなお子さんがいる場合は「子供部屋だけでもどうですか?」とオススメするようにしています。
 使って頂いた方からは「やっぱり全然違う!!」という喜びの声を頂いていますので、感じ方に個人差はあるにしても効果は間違いないと思っています。

 

 アレルギーやアトピーなど30年前にはそれほど大きな問題ではなかった現象がこれ程問題になっている背景には「衣・食・住」のどれかが大きく作用している事は間違いありません。
治療や服薬にお金を費やすよりもこういった予防にお金をかける方が効果的かも知れませんよね!?
 治療より予防という意味でも今後ますますこういった自然素材に注目が集まるかも知れません。

 

 

まずは一部屋からでも


 とは言っても住宅新築のタイミングでもなければなかなかこういった自然素材を取り入れるのは難しいモノ。
 しかし、ぜひこの漆喰の良さを体感してもらいたいので、一部屋からのリフォームでも検討してみる価値はあると思い提案しています。
 おおおよその概算ですが6畳くらいの大きさの部屋の壁と天井を漆喰にするリフォームをした場合、約20万~の料金で施工が可能です。
 是非とも検討してみて欲しいのと同時に、もし廻りにアレルギーやアトピーの症状でお困りの方がおられましたらこのメールを転送するか、ご紹介下さい。

 

 お力になれるかも知れません!!

 

 

連絡はこちらまで↓↓
0120-445-085
isozaki@sunorient.com

 

 

PS 当社も応接室をこの漆喰仕様に改装しようと目論んでいますが、なかなか職人さんの手が取れず、お客様の工事を優先していて今日になってしまいました・・・。
早めに工事してその効果を実感しにきて貰えるようにしたいと思います!!

 

それでは、長文お付き合いありがとうございましたm(_ _)m

 

 

磯崎@サンオリエント

 

 

 

 

木造住宅・RC住宅や健康建材のカタログなど
資料請求はこちらから

 

木造住宅・RC住宅・店舗など新築やリフォームの
建物事例はこちらから

 

実際に建てられたお客様にお答えいただいた
お客様の声はこちらから

 

 

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Sunorient

Contact お問い合わせ

住まいに関するご依頼・ご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。